今流行りのロボアドバイザー投資。手軽で便利で初心者にも簡単と言われていますが、実際にはおすすめできません。
おすすめできない理由を紹介するので、じっくりと考えてから始めるべきです。たしかに自分には合っていないな・・・と思う人のために変わりの投資方法についても紹介します。
ロボアドバイザーをおすすめしない理由

元本割れする
投資商品全般にいえることですが「元本割れ」します。元本割れとは、1万円投資した結果、1年後に1万円以下になっている可能性があるということです。
投資慣れしている人にとっては常識かもしれませんが、投資をしたことがない人にとっては一大事です。
ロボアドバイザーは「投資初心者でもOK」と言っているので、元本割れに抵抗がある人も多いハズ。預けるお金が、少なくなって戻ってくる覚悟がなければロボアド投資はできません。
積立NISAが使えない
政府推奨の投資方法「つみたてNISA」が非対応です。
一部のロボアドバイザーでは対応しているものもありますが、あれはロボアドと言う名の「普通の投資」です。
つみたてNISAは「専用口座で運用」「指定された投資信託」という投資のルールがあります。これらを守って投資してくれるロボアドはいません。
なかには、「ロボアドバイザー」という名前のとおり「アドバイス」だけをしてくれるロボアドもいます。
そのアドバイスをもとに、「自分で売買」するのであればつみたてNISAを使うこともできます。その場合、自分で買い注文をして売るタイミングも自分で決めなくてはいけません。
ほったらかしで勝手に運用してくれる、ロボアドのメリットはそこにはありません。
何に投資しているかわかりづらい
ロボアド投資は、ロボアドに投資をおまかせします。
株多め、債権多めのようなざっくりとした指定はできるものの、「トヨタは買ってもいいけど、ホンダはやめて」というような細かな指定はできません。
資産が増えたり減ったりしても、それは何が原因かわかりづらかったりします。
自分の大切なお金が、いったいどこのだれに投資されているのかわからなくて不安・・・という人には向いていません。
短期的には資産が爆発的に増えない
極めつけはこれです。
いろいろなリスクをふまえて、資産が大きく増えてくれるなら納得もできます。ところが、分散投資をしているため、資産は大して増えません。
たとえば10万円投資して半年以上かけても5,000円増えたのがピークでした。
だから、お金を大きく増やしたい人にはロボアドバイザー投資はおすすめしないのです。
それでもロボアドバイザーで投資をしている私
ここまで、ロボアドバイザーをおすすめしない理由をお伝えしましたが、実は私はロボアド投資をしています。
昨年末から「ウェルスナビ」で運用を続けています。なぜ、ロボアドバイザーでの投資を始め、続けているかの理由も紹介します。
新しい投資のスタイルに興味があった
日本でロボアドバイザーサービスが始まったのは2014年。かなり新しい投資のスタイルです。
ただこれは日本での話で、その2014年の時点で、アメリカではロボアドによる運用資産が200億ドルを突破しています。2019年現在はさらに増えてます。
アメリカで人気の投資スタイルが、ようやく日本にも入ってきて徐々にサービスの種類も増えてきたというサービスです。
新しい投資が気になる性格の私は「ロボアド投資」に注目しました。
最低投資金額が手の届く金額だった
ロボアドバイザーサービスの中で、一番気になったのが「ウェルスナビ」というサービス。他のサービスと比べて「投資慣れしている人があえて使うサービス」というイメージの強いサービスでした。
投資歴の浅い私は、投資慣れした人たちがこぞってすすめる「ウェルスナビ」で始めることにしました。
ウェルスナビの最低投資金額は「10万円」。
投資を始める金額としては、手の届く金額で無理なく始めることができました。
株で大きな損が出て分散投資を始めたくなった
実は少し前からNISA口座で株主優待目的の株運用をしていました。利益が出ることもあれば、大損をすることも・・・
ひとつの会社に投資をする株投資の難しさを痛感していた頃でした。
庶民の軍資金では、バランスよく複数の企業に株の投資はできません。それが、ロボアドならたった10万で国際分散投資ができるのです。
株投資とは別に、リスクの低い投資手段として、ロボアドバイザー投資が魅力的に見えたのです。
ウェルスナビでロボアドバイザー投資を続けてみて
運用を始めて約10ヶ月。現在は利益も出ています。
最大マイナス1万円程度まで落ち込んだこともありますが、プラス5,000円まで上がったこともあります。
米ドル運用で為替相場にも変動をうけますが、米ドルベースなら約7%増えている状態です。
以前、 SMBC日興証券 に勤めてた友人が言うには「富裕層は金融資産を年利7%で運用している」と話していました。だから、7%を目指して金融商品を組むのがおすすめ、と。
ロボアドバイザー運用なら私の求めていた7%運用が、放ったらかしでできるのです。
時間をかけずにできる、スマートな新しい投資スタイルを私は気に入っています。
富裕層が普段使いしている投資の機能を駆使して、年利7%を一番効率よく目指してくれます。
ロボアドバイザー投資はやらなくてもいいです
そもそも【投資】と聞くだけで「怖い」と感じて興味をもたない人もいます。別にそれでいいと思います。ロボアドバイザー投資はやらなくてもいいです。
でも、私はやります。お金を効率よく増やしたいからです。私のお給料は少ないので、定期預金でコツコツ貯めただけじゃ、増えないと分かっているからです。
今の貯蓄スタイルに満足していないのに、いつまでも同じ貯蓄方法で安心できますか?食わず嫌いをして選択肢を狭めるのはもったいないですよ。
それでも絶対に元本割れしたくない人におすすめ

まず絶対に元本割れしない方法から紹介します。
高金利定期預金で増やす(元本保証)
ネットバンク系の銀行では、メガバンクの10倍近い金利で定期預金のキャンペーンをしています。
特に夏のボーナスと冬のボーナスシーズンは金利アップキャンペーンをあちこちで見かけます。金利があがっているタイミングで上手に預けることで、普通預金にしておくより小銭を増やすことができます。
金利はささやかな金額になるかもしれませんが、元本割れは絶対にしません。
楽天証券ポイント投資・楽天ポイント運用で資産を増やす(元本無料)
元本割れしないには、最初から元本がなければいい。
ということで、楽天でお買い物をしたときに出るポイントを使って投資をすることができます。
証券会社は楽天証券に限られてしまいますが、たまった楽天ポイントを使って投資信託に投資をすることができます。
小銭をためる小銭貯金箱代わりに、ポイントで元手ゼロの投資をすることができます。
楽天証券ポイント投資とは別に、「楽天ポイント運用」という投資に似たサービスもあります。どちらも、楽天ポイントを元手にできる投資なので元本無料です。
短期間で大きく資産を増やしたい人におすすめ

通貨に投資する(FX)
資産を大きく増やすには、株よりもレバレッジをきかせたFXです。FXとは通貨に対しての投資のことです。仕組みは外貨預金に似ています。
1ドル100円の時に1万円両替したら100ドルです。それを1ドル105円の時に換金したら10,500円になって500円増えます。これと同じ仕組みです。
FXはレバレッジという投資の方法があります。手持ち資金が10万円しかなくても、100万円分投資することができる方法です。
これを使えば、元手10万円で100万円分の投資ができます。1ドル100円から105円に値上がりした場合、10万円なら5,000円の利益ですが、100万円なら5万円の利益です。
つまり、FXはロボアドバイザーにくらべて、短期で大きく利益が出やすいのです。
仮想通貨に投資する(ビットコインなど)
少し前にニュースでも話題になった仮想通貨。ビットコインなどですね。
これはどの国にも属さない仮想の通貨の投資です。通貨自体の価値をだれも担保していない不安定な投資商品です。
そのため、値上がりや値下がりがジェットコースター並みに乱高下します。価格が大きく変動するということは、大きく利益を出すチャンスがたくさんあるということです。
他の投資商品に比べると大きな損も大きな利益も出やすいのが仮想通貨です。
大きな利益を出したい人にはおすすめの投資商品です。
ロボアドバイザーが本当に向いている人
最終的に、ロボアドバイザーは全くダメな商品かというとそうでもありません。
逆にどんな人に向いているのかまとめてみました。
- 投資に興味があってこれから始める人
- 投資の知識が身につくまで試してみたい人
- つみたてNISA・iDeCoなどの投資をやりつくしてお金が余っている人
基本的には、投資初心者向けでいずれロボアドは卒業して自分で運用するのがベストです。
最後のお金が余っている人というのは冗談でもなく・・・笑
つみたてNISAやiDeCoには投資上限があります。その枠を使い切って、自分での投資にも飽きて「面倒だから後よろしく」という人にも、便利で使えるサービスではないかなと思います。
自分の理想に合ったスタイルの投資を見つけて、資産をしっかり増やしていきたいですね。